MENU

書評「Be Yourself 」自分らしさ、魅力を見つけたい人におすすめの本

当ページのリンクには広告が含まれています。

「あなたらしさって何ですか?」

右ならえの教育で、自分らしさよりも、没個性的な教育制度の日本。

「自分らしさなんてわからないよ!!!!」って人が多いのが事実。
なんとなく大学に行き、なんとなく就職して、なんとなく結婚して・・・

って、人生を送りたくない人やそんな人生から脱却したいって人におすすめの一冊です。

本書は、アチーブメント株式会社の敏腕セールスマンであった川原卓巳さんの著書です。
情熱大陸にも取り上げられた、クレイジーウェディングの山川咲さんの部下だった時期もあるそうです。

でも、多くの人が誰?と思うかもしれませんが、、、

「人生がときめく片づけの魔法」のこんまりメソッドの近藤麻理恵さんのご主人であり、彼女のプロデューサーでもあります。
私生活だけでなくビジネス面でも、こんまりさんを陰で支える仕掛け人が語る、プロデュース論。
自己啓発的な内容ですので、プロデュースに興味がある方も、自己啓発に興味がある人にもおすすめです。

この本を読むことで、「自分らしく輝くための5つのステップ」を学ぶことができます。
そして、彼がどのように仕事に取り組み、夫婦関係を築いているかも、書かれています。
会社員の方はもちろんですが、その仕事への取り組みに関しては、フリーランスの人の大きなヒントになること間違いなし。
自分探しをしている人も励まされる内容です。

目次

『Be Yourself 自分らしく輝いて人生を変える教科書』

 

川原卓巳・著 ダイヤモンド社
◆目次◆
プロローグ たった5つのプロデュースメソッド
第1章 自分を知る
第2章 自分を活かす
第3章 自分を発信する
第4章 環境を変える
第5章 自分を磨き続ける

→Amazonで購入する

才能を活かすために必要なこととは?

もともと持っている才能を活かすのに、何かを足したり、無理に掛け合わせたりする必要はありません。
麻理恵さんらしさが消えないように余計なものを取り除く。
それだけで本来の価値を、自然と発揮できるようになるのです

現代は、情報が溢れ、価値観が多様性に富んでいていて、どうしても「足りない」思考になってしまいます。
そうすると自分らしさが、どんどんと損なわれてしまいがち。
本当なら、人が持っている”その人らしさ”は、いつでもそこにあって、輝けるのを待っているんですよね。
意外とそこに、本人は気づけなかったりするので、彼のような存在がいると心強い。
多くの経営者が、コーチやコンサルをつけているのも、頷けますね♪

あなたの魅力を発掘しよう♪

魅力が見つからないのは、「存在しないから」ではなくて、「埋もれているから」

この「埋もれている」のは、誰かのせいではなく、自分が気づけないから。
意外とあなたの魅力は、あなたの「当たり前」の中にあります。
他の人にとっては、めんどくさいこと、気づかないこと、どうでもいいこと、を当たり前にできてしまったりします。
存在していないわけじゃないですよね♪

高みを極めるだけが、全てじゃない世界

高みを極めるだけが、全てじゃない世界

山登りを想像してみてください。誰しも最初は頂上を目指して登り始めます。
ただし、必ずしも頂上まで到達する人だけが偉いわけではありません。
「この山は7合目の景色が最高で、山小屋のご飯がうまいんですよ」といった情報を伝えられる人にも価値がある。

”多様性”な現代であれば、登る山も人それぞれ。
高い山もあれば、広い山もある。
人によっては、谷へ行くかも知れないし、川かも知れないし、海かも知れない。
どこがえらい、何がえらいってことではないですよね♪
経済的に成功していても、忙しくて心も体も疲れてしまう人もいます。
逆に、稼ぎは少ないかも知れませんが、心豊かに幸せを感じている人もいます。

自分の内面を見つめて、自分らしさ、強みを見つけたいですね♪

◆自分らしく輝くための5つのステップ

◆自分らしく輝くための5つのステップ
1 自分を知る
2 自分を活かす
3 自分を発信する
4 環境を変える
5 自分を磨き続ける

今は、自分を発信する方法がたくさんあります。
SNSやブログなど、気軽に発信していくといいですね!
悩んでいることも、新しい発見も、同じように悩んでいる人たちの助けになります。
「個性」って意外と自分だけでは見えなかったりするので、外に打ち出しながら探していくと早く見つかるかも知れませんね♪

「Be Yourself」は幅広い気づきを与えてくれる本です。

こんまりさんとのコミュニケーションなんかは、ぜひ本書を読んでくださいね♪
会社員の方はもちろんですが、フリーランスの人にとっても働き方、自分の活かし方の大きなヒントになること間違いです。
終始優しさ溢れる雰囲気の文章ですので、自分探しをしている人も励まされます。

 

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次